X1turbo用SCSIボード製作
X1turboでHDDやMOドライブを使う
2016/05/01
回路設計・その3
ぐぬぬ、LS30は買わないと無いぞ。
楽な配線ばかり考えていてはダメで、手持ち部品を活用する事も考えます。
LS138なら複数個のあるので…とはいえ、ちょっと変態的。アドレスデコードに部品点数が増えてしまいましたが、手持ち部品を用いてローコストも方針のひとつなわけで。
しかし、手持ち部品をちゃんと調べたために…
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿